保育園は、各家庭によって入園時期が違ったりしますが、小学校からはみんなそろって入学式を行いますね。
新一年生は、新しい校舎と学校生活にドキドキ、ワクワクしていることでしょう。
特に小学生は、本格的に勉強が始まりますから、言わば未知の世界に飛び込むわけです。
そんな大事な入学式の日に、記念写真を撮らないでいるなんて人はおそらくいないでしょう。
校門の前や、入学式会場の前でなど、かならず1枚は撮りますね。
新入生は、まだ何も分からない状態なので、やや緊張の面持ちで写真に写っていることが多いです。
特に、クラスでの初めての集合写真の時なんかは、まだクラスメイト同士で話すことも少ない状態ですから。
かく言う私も、特に中学の入学式の緊張感たるや、写真から手に取るように分かるようでした。
私の場合の記念写真は、入学式に向かう前に自宅の前で撮ったものが残っていました。
今見ると、笑い話になってとても良い写真です。
私の地元は小学校と中学校が隣にあって、同級生もそのまま同じなのにもかかわらず、何をそんなに緊張していたのか、思い出すというより想像して楽しんでしまいます。
高校、大学と進むにつれて、おそらく知り合いも少なくなって、それこそ入学式にはひとりで出なくてはいけない感覚があるかもしれません。
これからどんな学校生活なのか、友達は出来るだろうか、不安はたくさんあると思います。
でも、そんな時こそ写真に残してあとで懐かしんで楽しむためのアイテムにしましょう。